

ブランドの不用品の買取を成功させるコツとは

主人はもっぱら食べることが目的で、私はそのときに流行しているブランド品を購入することに生き甲斐を感じています。本当に早くコロナが終息してまた楽しい海外旅行に行けることを心から願っています。
今は海外旅行に行けないばかりか外出も激減していて、仕事もリモートワークがほとんどでブランド品を使用することもほとんどありません。この機会にここ何年も使用していない不用品となってしまっているブランド品を買取に出そうと思っているのですが、リサイクルショップなどを利用するのははじめてで、どうせ売るなら少しでも高く買取して欲しいです。
高額買取を実現するには、直接お店に出向いて交渉するのは一番だと思うのですが、ブランド品の買取で価格交渉をすることは可能なのでしょうか?可能であれば買取を成功させるコツを教えてください。

ブランド品の相場を事前に把握しておきましょう
ブランド品の買取を成功させる基本的な事項は、ブランド品の買取を得意としているお店を選ぶこと、商品をキレイにしてから査定してもらうこと、付属品を揃えて査定してもらうことです。
価格交渉を成功させるには、事前に商品の相場を把握しておくことが大事になります。相場よりもかけ離れた希望額を提示してその値段で買取して欲しいと伝えても、交渉を成立させることはできません。相場価格を把握しておき、それに近い金額に買取希望額を設定しておけば、交渉もスムーズにいきやすくなります。
査定士から希望買取額を聞かれて「少しでも高い値段で買取して欲しい」などと曖昧な返答をするより、他店ではこのくらいの金額を提示してくれたなどの根拠のある数字を伝えた方が交渉が成立しやすくなります。実際に複数の買取店に査定してもらうことも、ブランド品の高額買取を成功させることにつながります。
注意すべき点は、査定士からの質問に対して嘘をつかないことです。嘘をついてしまうと査定士の印象を悪くして交渉が上手くいかなくなってしまう可能性を高めてしまいます。